淡路島でリノベーションを考えている方におすすめの依頼先3選!
リノベーションとは、既存の建物に大規模な工事を行うことで、住まいの性能を新築同様もしくはそれ以上に向上させることを指します。最近では、あえて中古物件を購入し、リノベーションを施すことで理想の住まいを作る方も増えてきています。費用面でのメリットだけでなく、デザインや間取りの自由度の高さも魅力的です。そこで今回は、淡路島でリノベーションを検討している方におすすめの会社を紹介していきます。
R+リノベ(株式会社An.dyou)
会社名:株式会社An.dyou
住所:〒656-0013 兵庫県洲本市下加茂1丁目1-3
電話番号:0120-118-150
R+リノベは、兵庫県洲本市に拠点を置く株式会社An.dyouが提供するリノベーション事業です。ここでは、An.dyouが提供するリノベーション事業「R+リノベ」の特徴や魅力を紹介します。
建築家が手掛ける意匠性の高い設計
R+リノベは、建築設計に特化した建築家と地域に根差した工務店が提携し、ひとつのチームとなって快適な空間づくりをサポートしています。なお、An.dyouには、一定の基準をクリアした建築家のみが在籍しています。その基準には、デザイン性はもちろん、住宅性能に対する理解や限られた予算内で要望を実現する提案力が含まれています。
単なる間取り変更に留まらず、家全体の機能性や生活動線、採光計画も含めてトータルで提案してくれます。一人ひとり異なるライフスタイルや価値観を大切にしつつ、理想を超える居心地のよい住環境を実現します。
快適な住環境を実現する断熱工事
R+リノベは、デザイン性だけでなく、住宅性能にもこだわりをもっています。とくに、断熱性能においては、ZEH水準以上の性能を確保しています。
ZEHとは「Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」の略称であり、高い断熱性と省エネ・創エネを組み合わせることで、年間のエネルギー消費量ゼロを目指す住宅のことです。新築住宅でZEH水準を取り入れることはよくありますが、R+リノベはリノベーション工事によってZEHを実現しています。
断熱改修は建物全体に施すことも可能ですが、R+リノベでは家族の暮らし方に合わせて最適な施工エリアを提案しています。1階・2階だけなどのフロアごともしくは、部屋ごとに改修工事を行うことも可能です。
適切に断熱リフォームを行うことで、一年を通して快適な住環境を手に入れることができます。
地域に根差した手厚いサポート
An.dyouは、地元洲本市近郊に根差して、リフォーム・リノベーション工事や新築住宅を手掛けています。洲本市内に複数のモデルハウスを出展しており、地域の気候・風土を熟知したスタッフが多数在籍しています。
また、モデルハウスでは、見学会や勉強会、個別相談会などの多彩なイベントを開催しており、An.dyouの特徴や強みを理解することができます。もちろん、R+リノベに関する質問も気軽に受け付けています。耐震性や断熱性、構造について気になることがあれば、直接相談できます。
このように、地域に根差した手厚いサポートによって、信頼して任せられることでしょう。
原田建設
会社名:原田建設
住所:〒656-1301 兵庫県洲本市五色町都志173-1
電話番号:0799-33-1212
原田建設は、創業から70年以上の歴史をもつ老舗工務店です。ここでは、原田建設について、リノベーション事業に焦点を置いて、特徴や魅力を紹介します。
淡路島の気候風土に合った家づくり
原田建設は淡路島を拠点として、数多くの新築住宅や大型建築、リフォーム・リノベーション工事を手掛けてきました。
原田建設の強みは、淡路島特有の気候・風土を理解している点です。自然災害の多い国だからこそ、安心して暮らすためには十分な性能と品質を確保する必要があります。
そこで、原田建設では「淡路島の四季を愉しむ暮らし」というコンセプトを掲げ、性能・品質とコストパフォーマンスを両立する住まいづくりを提案しています。リノベーションにおいても、耐震性や断熱性、気密性といった住宅性能にこだわることで、快適な住環境を実現しています。
快適な暮らしを実現する性能向上リノベーション
原田建設は、新築住宅で培われたノウハウを活かした性能向上リノベーションを得意としています。耐震性や断熱性・気密性といった住宅性能にこだわりをもっており、新築住宅と同じ様にしっかりと検査を実施しています。数字に裏打ちされた高い性能を確保することで、安心・安全な暮らしを手に入れることができます。
また、品質管理にも力を入れており、一般住宅より何倍も厳格な品質を求められる公共建築と変わらない基準を設けています。他社よりも圧倒的に高い品質基準をクリアしているので、長期的に安心が長続きします。
経験豊富な設計士による多彩な提案
原田建設では、建築経験や知識が豊富な設計士が打ち合わせの段階から参加しています。現在の住まいのよいところや残したいところから悩みや改善したいところまで含めて、丁寧に要望を聞き取り、最適な提案を心がけています。
また、原田建設は、これまでに数多くの新築注文住宅やリノベーションを手掛けてきた経験から、多彩な提案が可能となっています。住宅性能向上のためのリノベーションはもちろん、大胆な間取りの変更や設備の交換など、ライフスタイルの変化に合わせてプランを作成しています。
性能とデザインを兼ね備えたリノベーションによって、暮らしの価値を高めることができるでしょう。
マスダリフォーム
会社名:マスダリフォーム
住所:〒656-2224 兵庫県淡路市大谷946-1
電話番号:050-7586-3630
マスダリフォームは、1955年の創業以来、アルミサッシや住宅設備、木製建具などの総合住宅資材販売を担ってきました。60年以上にわたる歴史の中で培われた経験と技術力を活かして、リフォーム・リノベーション事業も展開しています。ここでは、マスダリフォームの特徴や魅力を紹介します。
地域に適した家づくり
マスダリフォームは、地域の気候・風土を熟知しており、快適な住まいづくりを提案しています。淡路市・洲本市・南あわじ市を施工対象エリアとして設定しており、これまでに20,000件を超えるリフォーム実績を誇ります。
長年蓄積してきた高いレベルの接客対応と施工技術によって、地域住民から厚い信頼を寄せられています。
一流メーカーとの連携によって低価格を実現
マスダリフォームは、LIXILリフォームショップに加盟しており、一流メーカーと強固なパートナーシップを築いています。長年続いてきた相互信頼関係は、現在もなお引き継がれています。
これによって、最新の住宅設備をリーズナブルで提供することが可能です。一般的な販売店の場合、メーカーから仕入れるまでの間に、問屋や建材店などが仲介しており、中間マージンがかかりますが、マスダリフォームはメーカーから直で仕入れを行っているので、卸価格で販売することができます。
また、豊富な取引実績を活かした大量仕入れによって、仕入れ原価を大幅に節約しています。このような企業努力によって、他社を圧倒する低価格を実現しています。
自社職人による高品質な施工
一般的に、販売会社などにリフォームを依頼すると、実際の工事は下請け業者が対応するケースがほとんどです。その際、人件費や中間マージンなどが発生するため、工事費が高くなる傾向にあります。
一方、マスダリフォームでは木製建具やアルミサッシ、住宅設備、エクステリアの工事に関しては、自社の正社員の職人もしくは専属契約を交わした専門職人が対応しています。下請け業者に任せることなく、自社で施工・管理を行っているため、高品質な施工に期待できます。
まとめ
リノベーションは、今ある建物を活かしながら、自分たちの暮らしに合った空間づくりを実現する方法です。新築と比べてコストを抑えることができ、間取り変更や素材選びなどの自由度が高いことから、幅広い世代で人気が高まっています。ライフスタイルの変化に伴って、暮らしにくさを感じている方は、ぜひリノベーションを検討してみましょう。経験豊富な会社をパートナーとして選ぶことで、理想の暮らしを手に入れることができるでしょう。今回紹介した会社は、いずれもデザイン性や施工品質の高さに定評があります。気になる方は、まずは気軽に問い合わせてみましょう。